離島と都会を行き来する診療看護師のブログ

primary care NPとして離島での道を開拓する

20-40-60-100の法則

カリウムの話し

20mEq/H★

カリウムを補充する輸液の最大速度(許容される最も速い値)

 

40mEq/L★

カリウムを補充する輸液の最大濃度(許容される最も濃い値)

40 mEq/L

 

60mEq/day★

カリウムの一日あたりの尿中排泄量

 

120mEq/day★

カリウムの一日あたりの最大投与量(許容される最も大きい値)

 (日本では100mEq/day)

 

 

★20★

日本のK製剤の添付文書で輸液速度20 mEq/hまでとなっている

末梢静脈からは10 mEq/hまでと言われることも多く、実際にはいきなり20 mEq/hから始めるのはNG。

中心静脈からは20〜40 mEq/hで投与。

 

★40★

末梢静脈から投与する場合の血管炎・血管損傷・血管痛の予防。

中心静脈から投与する場合には輸液濃度100 mEq/Lまで許容されます。

 

★60★

0.05 mEq/kg/hを基準にすると、Bw50kgで0.05×50×24=60 mEq/日となる。

 

★100★

日本のK製剤の添付文書で100 mEq/日まで。

 

まとめ

末梢静脈からは40 mEq/L以下に希釈して、速度20 mEq/hまで、一日100 mEqまで投与する

 

K↓の原因

①摂取不足

②腎臓でK排出促進

③腎外でK排出促進(嘔吐・下痢)

④細胞内シフト があり、細胞内シフトのとき原因の治療に伴って急激に高K血症となることも

 

K2.0未満なら中心静脈から、

2.0〜2.5なら末梢静脈から、

2.5〜3.5なら経口で補正する

 

低Mg血症があるとK排泄が促進されてしまうため、Mg欠乏があれば補う

 

心電図モニター

 

勉強になりました。

f:id:nurseandnurse:20200730012427j:image